2004年05月27日

165万円もする12GBのコンパクトフラッシュは80倍速らしい

ITmediaによるとソリッドアライアンスは80倍速?の12GBのCFを2004年末から受注するらしく、3GB/4GB/6GBのCFは販売開始をしたそうだ。製品画像を見ると「80x」と記載があるが80倍速なら買う人もいるだろう。

(有)ソリッドアライアンスは、PRETEC(プリテック)社の、世界の小型メモリーカードの中で最大容量、且つ最速である「プラチナGB(ギガバイト)シリーズ」の12GBのコンパクトフラッシュカード(以下CF)を本日発表した。この製品は筐体がメタルであり、通常のCFに比べ曲げ強度は3倍以上になる。プラチナGBシリーズにはPRETEC社にて開発されたハイスピードコントローラー(Cheetahコントローラー)が採用されている。12GBは2004年末頃からの受注生産となり、販売価格は165万9000円(税込)を予定している


発売になった3GB/4GB/6GBのコンパクトフラッシュカードもかなりの高額で販売価格は3GBが16万6000円、4GBが20万7000円、6GBが52万5000円だそうなので、ハギワラの1GB CFを買った方がまだ1GBあたりの価格は実質16780円なので安いが、レキサーの40倍速 4GBのCFが17万程度らしいので、今回発売される4GB CFが20万7000円というの高速?になっている分お買い得なのかもしれない。

CFのフラッシュメモリセルには書き込み回数の限界値(寿命)があるはずだが、ソリッドアライアンのプレスリリースでは触れられていない。書き込み回数限界があるので、166万円のCFはじゃんじゃん使う気分になれそうにない。約52万円の6GB CF や約166万の12GB CFを買う人は何に使うのだろうか?

アキバBlogトップページへ

アキバBlog内 記事検索
この記事はPCパーツ[2004] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
有限会社ソリッドアライアンスは、米Pretec Electronicsの大容量高速CF「プラチナGB(ギガバイト)」シリーズを、26日より順次、受注生産すると発表しました。発売されるのは3GB、4GB、6GB、12GBの4種で、3/4/6GBは26日から同社直販サイトにて発売される。価格は3GBが166,000円
ソリッドアライアンス、Pretec製6GB CFを発売【PalmOSLove庵】at 2004年05月27日 10:26
有限会社ソリッドアライアンスは、米Pretec Electronicsの大容量高速CF「プラチナGB(ギガバイト)」シリーズを、26日より順次、受注生産すると発表しました。発売されるのは3GB、4GB、6GB、12GBの4種で、3/4/6GBは26日から同社直販サイトにて発売される。価格は3GBが166,000円
ソリッドアライアンス、Pretec製6GB CFを発売【PalmOSLove庵】at 2004年05月27日 10:26
有限会社ソリッドアライアンスは、米Pretec Electronicsの大容量高速CF「プラチナGB(ギガバイト)」シリーズを、26日より順次、受注生産すると発表しました。発売されるのは3GB、4GB、6GB、12GBの4種で、3/4/6GBは26日から同社直販サイトにて発売される。価格は3GBが166,000円
ソリッドアライアンス、Pretec製6GB CFを発売【PalmOSLove庵】at 2004年05月27日 10:26
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/716477.html とりあえず、高すぎる。一体誰がこんなものを買うのだろう?? というか、あの大きさにフラッシュメモリー ...
ついでに、巨大容量CFカードの話【ともの日記】at 2004年10月19日 16:07
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/716477.html とりあえず、高すぎる。一体誰がこんなものを買うのだろう?? というか、あの大きさにフラッシュメモリー ...
ついでに、巨大容量CFカードの話【ともの日記】at 2004年10月19日 16:07
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/716477.html とりあえず、高すぎる。一体誰がこんなものを買うのだろう?? というか、あの大きさにフラッシュメモリー ...
ついでに、巨大容量CFカードの話【ともの日記】at 2004年10月19日 16:07