アキバBlog内 記事検索

2013年08月03日:ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2013[夏] 記事の人気ランキング

ワンダーフェスティバル7月28日(日)に開催されたワンダーフェスティバル2013[夏]でお伝えしたレポートの中で、人気だった記事は1位「女性コスプレ」を始め、美少女フィギュアを手軽に肉便器化できる「BNK29」や、「エロい?フィギュア」、YESまくら付きの「アスナフィギュア」などが上位になった。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル
2013年07月30日:ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル2013夏 写真で見る幕張メッセ会場内の様子

ワンダーフェスティバル 2013年の夏 世界最大のガレージキットのイベントワンダーフェスティバル2013[夏]が、7月28日(日)に幕張メッセで開催された。美少女フィギュアや、人型重機和式便所3mの女の子、などいろんな造形物があり、コスプレイヤーさんもたくさん。ワンフェス2013夏の会場になった幕張メッセの様子を写真でお伝えする。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

フィギュアイベントの最高峰、ワンフェス2013[夏]の美少女フィギュア104ショット

ワンダーフェスティバルの美少女フィギュア ワンフェス2013[夏]で見かけた美少女フィギュアは、「エロい?フィギュア」「フィギュアのおっぱい」「ガールズ&パンツァー」「初音ミク&ボカロ」などをお伝えし、まだまだたくさんの美少女フィギュアから104ショットをお伝えする。左の画像は、ディーラーQuailEggによる三嶋くろね氏のオリジナルキャラクター「シエル」フィギュア。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル2013夏 「燃え」フィギュア

ワンダーフェスティバル2013夏 「燃え」フィギュア ワンダーフェスティバルでは、「エロい?フィギュア」「おっぱいフィギュア」とか、ガルパンとか、美少女フィギュアがあるだけでなく、燃えるフィギュアやロボットもたくさんある。常時リソース不足さんが怪獣たくさんを書かれているように、ロボット・ヒーロー・ミリタリー・モンスターなど『燃え』フィギュアをお伝えする。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

黒猫の王様と兵隊たちの「黒猫城」。全てが粘土手作りの完成品で、価格は45万円

ねんどらんど 黒猫城 ワンダーフェスティバル2013[夏]で、ディーラーねんどらんどが、黒猫の王様と兵隊たちが1匹1匹が粘土で手作りの完成品『黒猫城』を出されていた。『作品は全て一からの手作りの一点モノ()』、『基本的には、同じコは一体もいないコトになってる()』みたいで、黒猫城の価格は45万円。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

開発2年、部品点数約500点。伝説を完全再現するランボルギーニ・カウンタックLP400

グッドスマイルレーシング「ランボルギーニ・カウンタックLP400」 ワンダーフェスティバル2013[夏]のグッスマブースで、グッドスマイルレーシングから2013年12月発売予定の、1/12スケール"ランボルギーニ カウンタックLP400"の監修中サンプル展示があった。国内に存在する複数のLP400を徹底取材して、開発期間は2年、部品点数は約500点とのことで、『伝説を、完全再現』を謳ってる。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

手のひらサイズの「大洗の街並み?」など、らん工房のミニチュアジオラマ

らん工房のミニチュアジオラマ ワンフェス2013[夏]のディーラー・らん工房で、手のひらサイズのミニチュアジオラマ『大洗の街並み?』などを出されてた。『大洗の街並み?』・『大洗の農道?』は、市街地や農道に戦車を配置して展示。ほかに、スーツケースの中身を丸々ジオラマにしたものや、戦車、ガンダム、恐竜とかのミニチュアジオラマもあった。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

いったいどんな人が使うんだろう…まるで本物な「フジツボ」イヤホンジャック1000円

フジツボ イヤホンジャック ワンフェス2013[夏]のディーラー「AMUR」で、『フジツボ イヤホンジャック』1000円(ポストカード付き)を出されてた。「AMUR」のブログによると『まるで本物のフジツボをイヤホンジャックにしたかのような圧倒的ディテールで再現!』、『さらに職人(友人)が一つ一つ手塗りで丹精込めて仕上げました』とのこと。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

実際に操縦できる「ランドメイト ギュゲス」。制作中のボディーと強化外骨格のデモ

ランドメイト ギュゲス これまでにペーパークラフトで1/1スコープドッグや、実物大マジカルマスケット銃を出された大日本技研が、ワンダーフェスティバル2013[夏]では、「PDFクラフト ギュゲス1/1」と、佐川電子の「パワードジャケットMK3」を出してた。冬のワンフェスでは、実際に乗り込んで操縦できる「ランドメイト ギュゲス」を展示する予定みたい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンフェス「初音ミク&ボカロ」フィギュア。もはや全部網羅するのはムリムリィィィ

初音ミクのフィギュアワンフェス2013[夏]で見かけた「初音ミク&ボーカロイド」フィギュアをお伝えする。初音ミクのデビュー5年をまもなく迎える今年のワンフェスもボカロフィギュアはたくさんで、もはや全部をお伝えするのは無理なので、見かけた内の一部はこんな感じ。左のフィギュアは、ディーラーJAMMING OFFの髪や台座がクリア素材な初音ミク。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル2013夏、一般ではまず手に入らない立体物いろいろ

お菓子の魔女シャルロッテワンダーフェスティバル2013夏で見かけた一般のお店では売ってなさそうな物をお伝えする。オスプレイ配備に抗議する凧上げおじさんや、シュールすぎる「ようかろいど初音ミク」だけでなく、ほかにもいろいろ。左の画像は、ディーラー・ちぇりーBOY'Sのマミさんの頭を丸呑みにする『お菓子の魔女シャルロッテ』のフィギュア。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンフェスで「進撃の巨人」の巨人1/1頭部と訓練兵団コスプレがガチ

ワンフェス2013[夏]のグッドスマイルカンパニー&マックスファクトリ合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」で、「進撃の巨人」の「超大型巨人」1/1頭部と、兵士コスプレイヤーさんを見かけた。ジャケットには調査兵団の紋章があり、立体機動装置や剣も装備してた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

プラモデルを1/1で作る会「ドイツ空挺戦闘車ヴィーゼル2」と、撮影用「九五式軽戦車」

プラモデルを1/1で作る会「ドイツ空挺戦闘車ヴィーゼル2」 ワンダーフェスティバル2013夏で、プラモデルを1/1で作る会製作の実寸スケールのドイツ空挺戦闘車ヴィーゼル2(実際に走行可能)や、株式会社カマドの九五式軽戦車プロップ(撮影用小道具)の展示をしてた。 ヴィーゼル2は、対空ミサイル発射装置が回転し、実際に走行することもできるみたい。なお、ヴィーゼル2の車体は金属製。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

みさくらなんこつ「朝からずっしり♥ミルクポット2リットル」 ふたなりチ◯ポミルクフィギュア

朝からずっしり♥ミルクポット2リットルワンダーフェスティバル2013[夏]の大人向けエリアで、ディーラーイエローパシュートが、みさくらなんこつ氏(サークルハースニール)の同人ゲーム「朝からずっしり♥ミルクポット2リットル」の祐希堂伊織のレジンキットを出されてて、完成見本を展示してた。ふたなりチ◯ポから白濁液を垂れ流してて、全身にも白濁液でアヘ顔。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

初音ミクで骸骨"骸音シーエ" 「異色の初音ミク公認亜種、ついにベールを脱ぐ!」

Calneシーエー 骸音シーエ ワンフェス2013[夏]ユニオンクリエイティブブースで、「骸音シーエ」フィギュアと「シーエ(ナースコス ver.)」フィギュアを展示してた。「骸音シーエ」はピクシブ百科事典によると『VOCALOID初音ミクから派生した二次創作キャラクター(VOCALOID亜種)』で、会場のポスターは『異色の初音ミク公認亜種、ついにベールを脱ぐ』になってた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

オスプレイのプラモデルと凧揚げおじさんのセット。目がイッテます

ワンダーフェスティバル2013[夏]のディーラーおもしろジオラマ倶楽部ブースで『1/48 凧上げ好きなおじさん(オスプレイは嫌いらしい)』フィギュアを見かけた。オスプレイ配備に抗議する「市民」とオスプレイのプラモデルのセットで、おじさんたちが揚げる凧には『墜ちぬなら墜としてしまえ』とか書いてあった。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2013[夏] 企業ブースのコスプレ バニーガールや巨人くん

ワンダーフェスティバル企業ブースのコスプレワンダーフェスティバル2013[夏]で見かけた企業ブースのコスプレイヤーさんをお伝えする。いくつかの企業ブースではチラシ配りや売り子さんをするコスプレイヤーさんがいて、アニメやゲームのキャラクターもいたほか、女性コスプレイヤーさん達に混ざって、「進撃の巨人」のイベントなどに現れる“巨人くん”もいた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバルが空前の「ガールズ&パンツァー」ブーム

ガールズ&パンツァーワンダーフェスティバル 2013[夏]で見かけた「ガールズ&パンツァー」フィギュアと戦車をお伝えする。前回のワンフェスは、版権申請の〆切がかなり早いため、企業ブースでしか見かけなかったけど、2013[夏]のワンフェスにはガルパンフィギュアを出されていたディーラーが多く、作品別の点数でも今回の上位になる感じ。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

一本足で1つ目のシュールすぎる「ようかろいど初音ミク」

ワンダーフェスティバル2013[夏]ディーラー・ジュネス202ブースで、『ようかろいど 初音ミク』を出されていた。ディーラーさんが過去に描れたイラストを元に立体化された、一本足で1つ目の「唐傘お化け」みたいな『初音ミク』で、『ただでさえ天使のミクさんが妖怪に!?』POPが付いてた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル2013夏 おっぱい!おっぱい!フィギュアのおっぱい!

フィギュアのおっぱいワンダーフェスティバル2013[夏]で見かけた、水着・全裸・横乳・谷間・下乳・着衣とかの美少女フィギュア「おっぱい」をお伝えする。「エロい?フィギュア」でもフィギュアのおっぱいがあるけど、美少女フィギュアはたくさんあるので、さらにおっぱい。左の画像は、ディーラーMADHANDSのドラゴンズクラウン・ソーサレスのおっぱい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル
2013年07月29日:ワンダーフェスティバル

【艦これ】 ワンフェスの海軍モノをちょっとだけ。駆逐艦の艦橋キットもあるよ

艦これ ワンダーフェスティバル2013[夏]の海軍モノをちょっとだけ紹介する。ワンフェス2013[夏]では、ソーシャルゲーム「艦隊これくしょん〜艦これ〜」キャラクターの、フィギュアの制作告知が発表されていたり、ディーラー・グガツ工芸では、『峯風型艦橋』や、『吹雪型駆逐艦艦橋』のキットを出されていた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル初参加のディーラーさんが全力投球しすぎて、使ったお金が嫁さんにバレるとまずい 1/35スケール「Riesen-PanzerIV IV号人型重機」

Riesen-PanzerIV IV号人型重機 ワンフェス2013[夏]のディーラー「KAMPF RIESEN MARS 1941」ブースでは、『2031年に、火星上で第2次世界大戦中のドイツ製「人型重機」が発見される…』というifストーリーのもと、ワンフェス初参加だけどキット・設定冊子・・個包装箱・専用台座とかに全力投球しすぎて『使ったお金が嫁さんにバレるとまずい』くらいみたい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンフェス史上(たぶん)最大美少女、身長3m巨大フィギュアの尻

Takashi Murakami×BOME(KAIYODO) カイカイキキブース ワンフェス2013[夏]の Takashi Murakami×BOME「カイカイキキブース」で、巨大フィギュア「3mの女の子」など、現代美術家・村上隆氏による作品を展示してた。ワンフェス史上(たぶん)最大の美少女フィギュア(のおっぱいとお尻)で、椹木野衣さんの感想『彫刻としての物理的脅威と反彫刻的な仮想イメージのギャップが凄い』などがある。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2013[夏] の女性コスプレ

ワンダーフェスティバル のコスプレ ワンフェス2013[夏]が28日に開催された。Wikipediaによると『アマチュアによるガレージキットでは最大のイベントであるほか、コスプレイヤーにとっても重要なイベント』みたいで、主に女性コスプレヤーさんをお伝えする。左の画像は、「すーぱーそに子 山下しゅんや×吉沢光正ver.」コスプレの七瀬さくらさんお腹にハートマーク入り全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2013[夏] の男性コスプレイヤー&いろいろコスプレ

ワンダーフェスティバルのコスプレイヤー ワンダーフェスティバル2013[夏]が28日に幕張メッセで開催された。会場では女性コスプレヤーさんの他にも、モンハン3(トライ)・チャチャ&カヤンバのコスプレイヤーさんや、パトレイバー・特車二課コスプレイヤーさんらを始め、男性コスプレイヤー&いろいろコスプレをお伝えする。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ToLoveるダークネス画集Venusの下着ウエディングドレス「モモ」フィギュア

To LOVEるダークネス モモ・ベリア・デビルークフィギュアワンフェス2013[夏]のグッドスマイルカンパニー&マックスファクトリー合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」で、「モモ・ベリア・デビルーク」フィギュアを展示してた。To LOVEるダークネス画集 Venus表紙の下着ウエディングドレス姿の立体化で。製品情報では『花嫁姿で大胆に迫るモモに魅了されてください』などなど。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

新婚パコパコ 「アスナ〜新妻はいつでもYESまくらver〜」フィギュア

アスナ〜新妻はいつでもYESまくらVer.ワンダーフェスティバル2013[夏]のトイズワークスブースで、トイズワークスから11月発売予定の『アスナ〜新妻はいつでもYESまくらVer.〜』1/8スケールフィギュアを展示してた。「ソードアート・オンライン」に登場する女剣士で新妻「アスナ」のフィギュアで、YESまくらが付いてるみたい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

おバカすぎるカプセルフィギュア、ロダンのパロディー「考えない人」

考えない人 ワンダーフェスティバル2013[夏]タカラトミーアーツで、カプセルフィギュア『考えない人』を展示をしてた。“近代彫刻の父”ロダン製作の「考える人」のパロディみたいで、『刺さる人』・『ポーズする人』・『開脚する人』など全6種類。9月発売?とツイートしてる人もいて、ポスターの謳い文句は『考えないということすら、私は考えない』。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

figmaミカサ&エレンの展示に乱入した20メートル級巨人

進撃の巨人 figmaミカサ&エレンのワンダーフェスティバル2013[夏]のグッドスマイルカンパニー&マックスファクトリー合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」で、「進撃の巨人」の新作figmaミカサ&エレン展示に巨人くんが乱入してた。壁から乗り出しミカサ&エレンをつまみ上げようとしたりで、フィギュアと比較するとざっくり20メートル級巨人。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ガールズ&パンツァー公式"痛"軍用トラック。軍用車を痛車化したその全容

ガールズ&パンツァー公式の痛軍用トラック ワンダーフェスティバル2013夏の、模型メーカー6社合同ブース「真夏の戦車模型大会」で、アニメ「ガールズ&パンツァー」の公式“痛”軍用トラックを展示してた。戦車道規約に則り、使用している車両は第二次世界大戦中に生産された「1942年式アメリカ軍ウィリスMB」。普通の人は撮影できなかった右側面もあわせて、全容はこんな感じ。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2013[夏] 全記事一覧まとめ

ワンダーフェスティバル ワンダーフェスティバル2013[夏]が、7月28日(日)に幕張メッセで開催された。企業から個人ディーラーまで、またこれから発売予定のフィギュアや、個人制作の立体物、ワンフェス会場でしか手にはいらない意外な立体物、コスプレイヤーさんなど、ワンフェスレポ全記事まとめ。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル
2012年08月02日:コラム

【コラム・ネタ・お知らせ】 講談社BOX8月の新刊3冊!担当が泊まり込み上等で作業した渾身の作品群!

講談社BOXルートダブル シアトロ惑星 ども!講談社BOXの編集えぬ崎です。編集部泊が続いてちょっと足が臭いですが、気にしないぞ!…orz 今月は担当する点数が重なってしまったせいで、エライことになってしまいました。『ルートダブル - Before Crime * After Days - √After』・『ルートダブル - Before Crime * After Days - √Before』・『シアトロ惑星』の3冊!! 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル
2012年07月31日:フィギュア

ワンダーフェスティバル 2012[夏] ワンフェスレポ全記事まとめ

ワンダーフェスティバル ワンダーフェスティバル2012[夏]が、7月30日(日)に幕張メッセで開催された。Wikipediaによると『海洋堂の主催する、世界最大のガレージキットのイベント』。今回のワンダーフェスティバルでも、まどか☆マギカのフィギュアが多かったほか、普通では手に入らないようなフィギュアやコスプレイヤーさんなど、ワンフェスレポ全記事まとめ。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

スマートフォン用アホ毛など、一般にはまず入手不可能なWF2012[夏]

ワンダーフェスティバルのアマチュアディーラーでは一般には商品化されないような様々な立体物があり、その一部をお伝えする。左の写真はディーラーsmile@deepの「アホ毛 イヤホンジャックアクセサリー」。ディーラーさんのブログによると『何かと話題のイヤホンジャックアクセサリー。つぶやくと商品化されるようですが、自分も製作してみました』とのこと。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2012夏 写真で見る幕張メッセ会場内の様子

ワンダーフェスティバル 2012夏 写真で見る幕張メッセ会場内の様子 世界最大のガレージキットのイベントワンダーフェスティバル2012[夏]が、7月29日(日)に幕張メッセで開催された。いろんな造形物があり、今回はスマートフォンで撮影してた人がかなり増えた感じで、タブレットをかざして撮影してた人も2人見かけた。ワンフェス2012夏の会場となった幕張メッセ内の様子の様子を写真でお伝えする。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル ねんどろいど&figma

ワンダーフェスティバル夏 グッドスマイルカンパニーのねんどろいど&figma ワンフェス2012[夏]の、グッドスマイルカンパニー&マックスファクトリーブースWHL16にあった「ねんどろいど」「ねんどろいどぷち」「figma」をお伝えする。初音ミク生誕5周年の「ねんどろいど初音ミク浴衣ver」や「セイバー」「黒雪姫」「ニャル子」「モバマス」「なのは」「DOG DAYS 」「まどか」「トータル・イクリプス 」や「江頭2:50」などなど。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル アニメ化決定の「変態王子と笑わない猫。」フィギュア

変態王子と笑わない猫フィギュアワンダーフェスティバル2012[夏]会場で見かけたで「変態王子と笑わない猫。」(変猫)のフィギュアをお伝えする。「変猫」は著:さがら総氏、イラスト:カントク氏によるライトノベルで、ワンフェス2012夏と別場所で(たぶんたまたま)同日に開催されたMF文庫Jイベントでアニメ化が発表された。左の画像はディーラー鶴の館の筒隠月子。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

アクセル・ワールド“黒雪姫”の通常アバター姿を美しすぎる立体化

鶴の館 黒雪姫ディーラー鶴の館の新作ガレージキット『アクセル・ワールド黒雪姫』をお伝えする。黒雪姫の黒揚羽蝶をモチーフにした通常アバター姿の立体化したキットで、鶴の館のブログによると『ガレージキットなら妥協せずにやろうと思い羽の大きさも設定に準じてます()』、『羽とフリルはクリア素材をを活かして透ける様に仕上げました()』とのこと。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ジ・O、ΖΖガンダムなどを手がけた小林誠デザインの「The Orbiter」

小林誠 The OrbiterディーラーPreciousブースで小林誠氏デザインのメカ『The Orbiter』プラスチックキットを販売され、その作例を展示してた。小林誠氏はジ・OやZZガンダムのデザインで知られるメカデザイナー。ワンフェス当日午後は小林誠氏本人もPreciousブースに来られていたようで、キット購入者にサインやイラストを描かれてた様子。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

「はむすた工房」「アルター」「ボークス」のストライクウィッチーズフィギュア

ストライクウィッチーズ ワンフェス2012[夏]の企業ブース「アルター」「ボークス」や、個人ディーラーで見かけたストライクウィッチーズフィギュアをお伝えする。 宮藤芳佳、エーリカ、サーニャ& エイラや、劇場版に登場した服部静夏などのフィギュアがあり、はむすた工房にはウィッチが(たしか)9人いた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンフェス2012[夏]のワンダーショーケース 小林和史「ウィーゴ WSC Color ver.」

ワンダーフェスティバル2012[夏]で、小林和史氏、もえのり氏、aki氏が、第24期「ワンダーショーケース」のプロデュースアーティストに選ばれた。 小林和史氏は『玩具等の商品原型製作、アニメの3DCGモデリング』などをされているプロモデラーさんで、ヱヴァンゲリオン新劇場版:破では“エヴァンゲリオン”モデリングを担当されている方みたい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2012[夏] のコスプレ。主に男性&ネタなコスプレイヤー

ワンフェス コスプレイヤーワンダーフェスティバル2012[夏]が29日に幕張メッセで開催された。先にお伝えした女性コスプレイヤーさんに続き、男性コスプレイヤーさん&ネタなコスプレイヤーさんをお伝えする。左の画像はパンツを頭にかぶって全裸に網タイツの変態仮面コスプレヤーさん。人気だったようで女性レイヤーさん並の撮影の順番待ちもあったくらい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

リボルテックヤマグチ島津豊久 「ドリフターズから島津豊久推参!」

リボルテック 島津豊久ワンダーフェスティバル2012[夏]のユニオンクリエイティブブースで、平野耕太氏のコミックス「ドリフターズ」の主人公の『島津豊久』の可動フィギュア、今秋発売予定の『リボルテックヤマグチ・ドリフターズ島津豊久』の未彩色サンプルを展示し、パネルでは『“ドリフターズ”から島津中務小輔豊久推参!』を謳ってた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンフェス2012[夏]まどか☆マギカフィギュア 版権申請アイテム数は145点

ワンダーフェスティバル2012[夏]で見かけた、魔法少女まどか☆マギカフィギュアをお伝えする。グッドスマイルカンパニーから11月発売予定の「アルティメットまどか」をはじめ、企業・アマチュアディーラーともたくさん。ニトロプラス副社長・どいよしなお氏のつぶやきによると今回ワンフェスでの版権申請アイテム数は145点だったみたい。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

絶頂感がブッ続く「ベヨネッタ」を開脚ポーズで立体化

ワンフェス2012[夏]で、ファット・カンパニーから2013年発売予定の『べヨネッタ 1/7スケールフィギュア』を展示してた。『∞クライマックス・アクション』『絶頂感がブッ続く』を謳ったアクションゲームBAYONETTAの主人公を開脚ポーズで立体化したフィギュア。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

「花のズボラ飯」がフィギュア化 秋田書店の公式通販で販売予定

花のズボラ飯 ユニオンクリエイティブで、「花のズボラ飯」の主人公『駒沢花』のフィギュア化が決定したみたいで、ワンダーフェスティバル2012夏にフィギュア化決定展示と、無彩色サンプルを出してた。未彩色サンプルは「花のズボラ飯」の主人公:夫が単身赴任中の主婦「駒沢花」が何かを啜ってたりトーストを持ってたりで、秋田書店の公式通販で販売予定とのこと。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンフェス2012夏 僕は友達が少ないフィギュア 主にやっぱり“肉”

僕は友達が少ないフィギュア ワンダーフェスティバル2012[夏]で見かけた「僕は友達が少ない」フィギュアをお伝えする。はがないフィギュアの中では、おっぱいに釣られただけかもしれないけど、肉(柏崎星奈)フィギュアが一番多かった印象。左の写真は原作ラノベ6巻特装版の表紙イラストを立体化したコトブキヤから8月発売予定の「柏崎星奈 1/8スケールフィギュア」全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

ワンダーフェスティバル 2012[夏] モバマス/アイマスフィギュア

ワンダーフェスティバルのモバマスフィギュア ワンダーフェスティバル2012[夏]の企業ブース・個人ディーラーで見かけたアイマスモバマスフィギュアをお伝えする。アイマスシリーズの各アイドルのフィギュアがあり、モバマスからはいくつかのディーラーさんが双葉杏フィギュアを出されていた。左の写真はディーラーme her herの「働いたら負け」Tシャツ双葉杏フィギュア。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

「スタドリボトルキャップ」 栄養ドリンクがキャップ1つでスタドリ化(気持ち的に)

スタドリボトルキャップワンフェス2012[夏]のディーラー美しい夜をブースで『スタドリボトルキャップ』を販売してた。モバマスのスタドリの星が付いたキャップで、栄養ドリンクなどに被せるとスタドリを再現できるもの。未塗装1個500円。ブースにはラベルも手作りした作例スタドリが並んでた。 全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

セガブースのステージが盛り上がっていた、ワンダーフェスティバル「ゆるゆり」

ワンダーフェスティバル ゆるゆりワンダーフェスティバル2012夏で見かけた「ゆるゆり」フィギュアをお伝えする。ゆるゆりの4人のフィギュアをはじめ、原作者なもり氏の描かれるSDキャラフィギュアもあり、アッカリーンで有名な「赤座あかり」はフィギュアが透明だったり、お面が透明だったり、「あかりのお団子マグネット」とかも。あと、セガブースの「ゆりゆり」ステージは盛り上がってた全文へ>>
│ワンダーフェスティバル

アキバBlog内 記事検索
過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2024年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2025年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net