アキバBlog内 記事検索

2010年04月04日:ゲーム

クドリャフカがデカい 「クドわふたー」オフィシャル痛車

クドわふたー オフィシャル痛車 3日に開催された「クドわふたー」スペシャルイベントでは、「クドわふたー」オフィシャル痛車と、ファンの痛車2台、ファンの痛チャリの展示もしていた。クドわふたーオフィシャル痛車は、常時リソース不足さんによると『元々は折戸氏所有の個人車で会社のモノとしたとの事』だそうで営業に使ったあとでオークションにかける予定みたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年04月03日:よもやま

トモセシュンサク イラスト展示会 「列やべぇwww」

トモセシュンサク とらのあな秋葉原店Aで「トモセシュンサク」イラスト展示会が2日に始まった。美少女ゲーム・同人・商業誌のイラスト約60点を展示し、1/3が大人向け。カラーパンフレット・マグカップ・お風呂ポスター・特大タペストリーなどの限定品販売もあり、初日お昼ごろは@renes_さん『列やべぇwww 現在5階なうwww 正直舐めてたwww』だったみたい。 全文へ>>
│よもやま

Angel Beats!クリアファイル配布 700枚配布→終了→700枚追加→10分で消滅

Angel Beatsのクリアファイル アニメ「Angel Beats!」放送直前の2日に、秋葉原で『クリアファイル&麻枝准氏メッセージペーパー(Na-Ga氏イラスト入り)』の配布が行われた。ASCII.jpKKS.JPさん4月2日更新分でも書れていて、追加配布(午後7時)直前にはアニメイト秋葉原店前からソフマップ音楽CD館前までの行列になり、追加の700枚は10分くらいでなくなってた。 全文へ>>
│よもやま
2010年04月01日:よもやま

たぶん世界初 「シミ付きパンツ型メガネ拭き」発売 980円

(たぶん)世界初の「パンツ型メガネ拭き」で知られるクエスチョナーズから、今度も(おそらく)世界初の「シミ付きパンツ型メガネ拭き」が4月1日に発売になった。 すでに軽く?シミはついており、付属の液体でさらに“生”脱ぎ感が出せるみたいで、「女陰の匂いのする香水」のオンライン購入クーポンも同封。価格は980円。【エイプリルフール全文へ>>
│よもやま
2010年03月29日:よもやま

「金髪美少女濡れ濡れ」 痛iPhoneカバー

美少女ゲーム「メルクリア~水の都に恋の花束を~」のキャラクターを使った、とらのあな限定の痛iPhoneカバーは3月31日まで予約受付の受注生産みたいで、告知POPのでは『ビビッドなデザインのカバーケースが、貴方のiPhoneをお洒落に彩ります』とのこと。 とら秋葉原店Bに見本が展示してあり、金髪美少女濡れ濡れの痛iPhoneカバーもあった。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月28日:よもやま

ひだまりスケッチ5巻発売 「ゆのっち&乃莉ブックカバー」特典で激混み

ひだまりスケッチ 「ひだまりスケッチ」5巻【AA】が27日に発売になった。コミックス情報では『初々しい1年生たちも加わったゆののひだまり荘での生活は、親友の宮子、先輩の沙英&ヒロと繰り広げる、とびきり楽しい毎日ですっ!』を謳い、とら特典は「ゆの&乃莉ブックカバー」。とらの中の人いわく『(商業誌で)ここまで列になるのは、ひさしぶりです』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月27日:ゲーム

無料美少女ゲーム「se・きらら」配布イベント 3500人だったみたい

se・きらら 無料美少女ゲーム「se・きらら」の配布イベントが、26日に秋葉原で行われた(大阪・日本橋は27日(土))。とある学園を舞台に『5人の少女との赤裸々な物語(ストーリー)』だそうで、無料配布の通常版CDの謳い文句が『ずっと一緒でいいですか?』。アキバの配布イベントに事前登録した人が3000人・IDなし配布が500人の計3500人だったみたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月25日:よもやま

アニメ「ブラック★ロックシューター」制作発表会  本編DVDを無料配布するって

ブラック★ロックシューター アニメ「ブラック★ロックシューター(B★RS)」の制作発表会が24日に秋葉原UDXシアターで行われ、グッドスマイルカンパニー代表の安藝氏 、ヤマカン、 監督の吉岡氏、声優の花澤香菜さん、沢城みゆきさんが出演された。約50分のアニメDVDをタダで配ることが発表され、発表会ではヤマカンの「エンディングでダンスします(笑)」とかもあった。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月24日:よもやま

ひだまりスケッチ×ほしみっつ BD/DVD1巻 「またお逢い出来てうれしいです☆」

ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ) ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)BD/DVD1巻【AA】が23日に発売になった。『“ひだまり荘”というアパートに下宿しながら“やまぶき高校美術科”に通う6人の女子高校生のにぎやかで心温まる日常(電撃オンライン)』で、ゲーマーズ本店は『お久しぶりですこんにちわ。またお逢い出来てうれしいです☆』とかの「ゆの手書き風」のPOPにしてた。 全文へ>>
│よもやま

ソラノヲト BD/DVD1巻 「洗練された演出で魅せる…これがアニメノチカラ!」

ソラノヲト 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」BD/DVD1巻【AA】が23日に発売になった。まんたんウェブによると『テレビ東京とアニプレックスの共同企画「アニメノチカラ」の第1弾のアニメ』・『トランペットにあこがれて軍に入隊した15歳の少女・空深カナタを中心にした5人の少女の物語』。ラムタラ秋葉原店には『洗練された演出で魅せる…これがアニメノチカラ!』が付いてた。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月23日:よもやま

TBSの許諾を取ることなく実現した、けいおん!聖地公認Tシャツ

けいおん!聖地公認Tシャツ 三月兎3号店の3Fで、3月1日~31日の期間で開催しているワンダーTシャツフェスティバル(NEO)で、けいおん!聖地公認Tシャツが最近出てたみたい。けいおん!の「桜が丘高校」のモデルになった豊郷町立豊郷小学校旧校舎をモチーフにしたTシャツ。NPO法人とよさとまちづくり委員会の許諾を得て商品化したものみたいで、TBSは無関係。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月20日:よもやま

女の子と女の子の世界 「藤枝雅イラスト展」

藤枝雅 とらのあな秋葉原店Aで藤枝雅イラスト展示会が19日に始まった。場所はTonyイラスト展もあったとらA地下フロアで、展示会告知ポスターの謳い文句が『愛しく・可愛く・美しく 少女と少女の世界を描き続ける藤枝雅氏の美少女イラストを一堂に集めた展示会』。龍角亭書店出納帳さんのレポでは、開場時には行列ができてた様子。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月19日:よもやま

空飛ぶパンツ発売 「パ、パンツじゃないよ。飛行機だよ!」

空飛ぶパンツ 「そらのおとしもの」2話EDの「空飛ぶパンツ」を実体化したゴム動力の羽ばたき式飛行機「空飛ぶパンツ」の製品版が、ラムタラアキバに売ってたのを18日に気がついた。発売元はパンツ型メガネ拭き阿部さん抱き枕カバーなども出しているクエスチョナーズ。ラムタラアキバのPOPでは『パ、パンツじゃないよ。飛行機だよ!』などとしていた。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月17日:よもやま

うさぎさんカフェ 「ハンドメイドカフェ うさぎの森L⇔R」 レポート

うさぎの森 L⇔R 秋葉原・中央通りのAKIBA PLACE6階に、3月20日にグランドオープンするハンドメイドカフェ うさぎの森L⇔Rで、関係者向け内見会が16日に行われた。K-Booksプロデュースのお店みたいで、チラシによると『美味しいお料理がいっぱいの、うさぎさんコンセプトカフェ』。女の子はメイドさんではなく「うさぎ」さんで、看板には「ご主人様、待ってるぴょん」全文へ>>
│よもやま
2010年03月16日:よもやま

東京都の「非実在青少年」表現規制 アキバで反対街頭演説

東京都条例 「非実在青少年」表現規制 東京都の条例「非実在青少年規制」の反対該当演説が、15日に秋葉原駅前で行われた。非実在青少年とは、はてなキーワードによると「マンガ・ゲーム・アニメなどで十八歳未満に見えるキャラクター」。15日には里中満智子氏、永井豪氏、ちばてつや氏、竹宮惠子氏、森川嘉一郎氏らの非実在青少年規制の反対会見もあった様子。【追記】 全文へ>>
│よもやま
2010年03月15日:よもやま

第7回 東方例大祭当日のアキバ(=世間ではホワイトデー)

東方例大祭 東方プロジェクトオンリー同人誌即売会「第7回 博麗神社例大祭」が3月14日(日)に開催された。前回(2009年)は「徹夜組の入場順番を遅らせるペナルティ」があり、今回の例大祭でも徹夜組&早朝組にはペナルティーがあったみたい。例大祭当日のアキバには例大祭新刊同人誌&CDが入荷し、こんな感じだった(世間ではホワイトデー)。 全文へ>>
│よもやま

中央通りにウンコ 「トイレLoveサミット2010」 チラシを配るベンキマン

トイレサミット 東京カルチャーカルチャーで3月21日(日)に開催されるトイレイベント「トイレLoveサミット2010」のチラシを、ベンキマンが14日にアキバで配っていた。配ってたチラシには『トイレ講座やトイレの実験企画など、楽しいトイレ尽くしのイベント。人気AV女優、トイレ芸人をはじめ、著名人達がトイレについて熱く語る!』なイベントになるみたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月14日:よもやま

「咲-Saki-」DVD最終巻発売記念 タコスラーメン 「現実で実現するとはwwww」

タコスラーメン 「咲-Saki-」DVD最終巻発売記念の「タコスラーメン」が、13日(土)・14日(日)の2日間限定で発売になった。アキバ経済新聞によると『優希がタコス好きなことにちなみ、沖縄そばの上にタコスの具材。トッピングにはチーズ大盛り、ハラペーニョ、味付け玉子なども』で、騎竜まことさんいわく『まさかアニメではなく現実で実現するとはwwww』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月13日:よもやま

紅茶葉入り 「けいおん!まんじゅう」発売 9個入り630円

けいおん!まんじゅう 紅茶葉入りの「けいおん!まんじゅう」が12日に発売になった。「けいおん!」桜高購買部のオープン記念で先行販売?されたものみたいで、9個入り630円。石原法子さんのブログによると『温泉まんじゅうじゃ…Σ(°□°)いやっ!! 温泉に下のU(?)足してカップになってる!! 放課後ティータイム!! まさにけいおん! 意外に美味しかった!!』みたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月12日:よもやま

秋葉原で少年による恐喝発生? パトカー2台・警官7人が出動

11日の午後6時半ごろ、秋葉原の中央通りで警官7人が少年を取り囲んでた。少年はブラジル系?東南アジア系?。パトカー2台がいたのを気がついて見に行ったら、警官がカバンの中身チェック、ポケットの中身チェクをしてた。最初は「職務質問」かと思ったけど、すぐ近くには別の少年(日本人)もいて、たんなる同行者とは違ってた感じ。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月10日:よもやま

ルカ&ミクのアルバム“magnet”発売 「流星Pの最高傑作集」 

magnet minato氏(流星P)のアルバム「magnet -favorites plus-」【AA】が、3月9日「ミクの日」に発売になった。アマゾンの内容紹介【AA】によると『minato(流星P)の最高傑作集』。比喩と揶揄さんの感想では『聞きやすく直されたRIP=RELEASEのアフェクションとボーナストラックの流星には泣かされた』などなど。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月08日:よもやま

初音ミクみたいなオナホールの新商品 ミクティPocket 「ビックビクにしてアゲル☆」

初音ミクみたいなオナホールの新商品「ミクティPocket」がエピカリアキバ・たちばな本店に売ってた。「ミクティ」は『身長より長いツインテールがチャームポイントの、39カ国語ペラペラなスーパーアイドル』。『ミクティPocket』のパッケージには『ミクティと遊ぼ♪』・『アップテンポに連続快感』・『ビックビクにしてアゲル☆』などなど。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月07日:よもやま

ミサトさん・レイ・アスカ 「私と一つになりたい?」 お値段12万円~

エヴァンゲリオンのセル画 まんだらけコンプレックスのショーケースで、「まんだらけ ZENBU 46号 大オークション大会」の出品アイテムの展示が始まった。エヴァセル画とか、ガンプラとか、ゴジラ本とかあり、出品アイテムから厳選展示みたい。エヴァのセル画はいくつか展示してあり、ミサトさん・レイ・アスカの『私と一つになりたい?』のお値段12万円~。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月05日:よもやま

周りに悟られることなく、女の子とベロチュー出来ちゃう萌えマスク 「癒しのまチュく」

萌えマスク 癒しのまチュく サークル企画集団るな・まりあ~じゅが冬コミで頒布した「萌えマスク」が、ゲームセンターのプライズになっていたり、ふつー?に流通しているみたい。小売店向けの商品紹介では『マスクをつけて女の子とチューが出来ちゃうvv 漫画・アニメの祭典「コミックマーケット」でも販売され大盛況でした^^オタクの間で人気のアイテムです』みたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月03日:よもやま

サマーウォーズBD/DVD発売 「これが家族の決定版!」

サマーウォーズ 映画「サマーウォーズ」BD/DVD【AA】が2日に発売になった。チラシでは『人類を救えるのは、90歳のお祖母ちゃんと、「ご親戚」のみなさん「家族の絆」を描いて熱い感動を呼んだ09年夏のロングラン・大ヒット作品』などを謳い、とら秋葉原店Bの平台の超拡大ポスターでは『これは新しい戦争だ』・『これが家族の決定版!』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年03月01日:よもやま

日本の伝説的名車「ハコスカ」のハルヒ痛車

ハコスカ 痛車 28日夜、ベルサール秋葉原近く(旧ザ・コン向かい)に、日本の伝説的名車スカイラインGT-R(ハコスカ)のハルヒ痛車が止まってた。1972年(昭和47年)にスカイラインGT-Rが日本グランプリで50勝目を上げた時のと同じカラーリングで、レース仕様であればゼッケンが入る車体側面に、ハルヒのロゴとハルヒのイラストが入ってた。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月28日:よもやま

秋葉原のメイド喫茶で「怪獣ソフビ展」

怪獣ソフビ展 シャッツキステで怪獣ソフビ展「怪獣/娘」が27日に始まった。「怪獣ソフビファン」が持ち寄った?メーカーが持ち込んだ?日本製の怪獣ソフビの展示で、アキバ経済新聞によると『「怪獣」と「美少女」、「怪奇」と「萌え」、「3次元」と「2次元」など「絶対混ぜられない物を混ぜてみよう」と行うもので、今回「インディーズ怪獣ソフビ」にフィーチャー』みたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月26日:よもやま

OVA“ムダヅモ無き改革”発売 「まさかの鳩山参戦とか予想外!w」

OVA「ムダヅモ無き改革」【AA】が25日に発売になった。監督はケメコデラックス!の反米ソングの作詞でも知られる水島努氏。まごプログレッシブさんのレビューには『第2話からいきなりオリジナル展開!?原作にもない中国編!口にする話題もリアリティーな内容のものでハラハラしますなw まさかの鳩山総理の参戦とか予想外!w』などなど。 全文へ>>
│よもやま

とある科学の超電磁砲 BD/DVD2巻発売 「本編より人気なスピンアウト!」

とある科学の超電磁砲<レールガン> とある科学の超電磁砲<レールガン>BD/DVD2巻【AA】が25日に発売になった。第4話「都市伝説」・第5話「とある二人の新人研修」・第6話「こういうことにはみんな積極的なんですよ」を収録し、レールガン1巻が禁書目録1巻よりも多い初週2万本売れたからか、ラムタラ秋葉原店には『本編より人気なスピンアウト!』POPが付いていた。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月24日:よもやま

「ノーブラ・パジャマの破壊力」 化物語つばさキャット上巻

化物語 つばさキャット 化物語BD/DVD「つばさキャット(上)」【AA】が23日に発売になった。オンエアされた第十一話・第十二話とネット配信の第十三話を収録し、とら秋葉原店Bには『オススメはひたぎ父とつばさ乳!』・『つばさのパジャマ姿はけしから~ん!』などPOPが出ていた。おかるとのヲタク日記さんは『ノーブラ・パジャマの破壊力に、ついニヤニヤ(笑)』だったみたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月22日:よもやま

「ハルヒの生フトモモ」が好評だったので、とら秋葉原店の「生ふともも」を集めてみた

生フトモモ 21日(日)のアキバ巡回時に、とらのあな秋葉原店Bの「消失ハルヒ」店頭ショーケースハルヒの生フトモトをTwitpicに上げたところ、「ふともも大好き! 」という喜びの声と、その前後にアップした画像の3倍以上のViewになったので、とら秋葉原店A・B1Fに出ていたパッケージ絵は除くPOPとかポスターとかの「生フトモモ」を集めてみた。 全文へ>>
│よもやま

髪は「青と赤」、頭には「東京タワーとなにか」

fice 電破!~デンパンクロイドの逆襲~ 21日のアニメイト秋葉原店前に、アキバ系パフォーマーFICEが初フルアルバム「電破!~デンパンクロイドの逆襲~」【AA】のプロモーションに来てた。FICEは以前はアキバのホコ天でストリートライブもしていた完全人型アンドロイド「炎」と「氷」のパフォーマーユニット。「髪の毛は青と赤」、頭には「東京タワーとなにか」が付いてた。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月19日:よもやま

涼宮ハルヒの消失 「朝倉涼子のおでん」発売 525円

朝倉涼子のおでん 劇場版「涼宮ハルヒの消失」に登場する『朝倉涼子のおでん』が18日?に発売になった。月刊ニュータイプ2009年3月号に載った?おでん鍋を持った朝倉さんと長門のイラスト入りで、裏面には「消失ハルヒ」ポスター絵の長門。「朝倉涼子のおでん」の中身は、練り物x3・大根・コンニャク・昆布・タマゴの「レトルトおでん」で1箱525円。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月18日:よもやま

ミクティver2.0 「初音ミクにしか見えないオナホール」の新バージョン

ミクティ ver2 エピカリアキバに「どーみても初音ミクにしか見えないオナホール」の新バージョン「FUTURE LOIDE ミクティver2」【AA】が17日?に入荷していた。パケ謳い文句は『みんなのアイドル「ミクティ」がバージョンアップして再登場。飛躍的に上がった内部スペックに加えて、ビジュアル面も大幅に進化。ご主人様には最高の感覚をもらたらします』などなど。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月17日:よもやま

【エスパー伊東】 レールガン新OPシングル発売 「笑いが止まりません!」

レールガン新OP LEVEL5 -judgelight- アニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」の新OPシングル「LEVEL5 -judgelight-」【AA】が16日に発売になった。初回限定盤にはエスパー伊東が出演するPVも付き、とらのあな秋葉原店Bは『カップリング共々、前シングルに引けを取らない仕上がり。注目のPVには“あの人”が登場!PVの終盤は笑いが止まりません!』などとしていた。 全文へ>>
│よもやま

「ムギちゃんの沢庵」 Ysマートで扱っているのは秋葉原店だけ 通常の8倍の売れ行き

ムギちゃんの沢庵 ムギちゃんの眉毛~実はこれ、沢庵なの♪ Y'sマート秋葉原店で販売している、けいおん!ムギちゃんの沢庵「ムギちゃんの眉毛」は、これまでに2回完売したはずで、15日に3回目?の入荷してた。16日には店内アナウンスで繰り返し流れていたようで、Y'sマート秋葉原店の中の人に聞いてみたら、『Ysマートで扱っているのは秋葉原のお店だけです。通常タクアンの8倍の売れ行き』とのこと。 全文へ>>
│よもやま

茅原実里3rdアルバム 「Sing All Love」発売 初回盤にはライブBD/DVD付き

茅原実里 アルバム「Sing All Love」 茅原実里さんの1年3ヶ月ぶりの3rdアルバム「Sing All Love」【AA】が16日に発売になった。初回生産限定盤(BD/DVD)には、屋外ライブの映像を収録し、楽画喜堂さん2月16日更新分では『2009年に行われたライブの映像を収録したBlu-rayが付いているのです!約2時間の映像付きで定価4,800円は破格!!』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月15日:よもやま

「秋葉原のバレンタインデー」 偏ってます

秋葉原 バレンタインデー 2月14日バレンタインデーは、Wikipediaによると『日本では女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る儀式』が執り行われている様子。またアンサイクロペディアでは『「もっともチョコレートを貰った人ランキング」は、ここ20年くらいダントツで池田大作がトップ』とのこと。以下、アキバBlogの中の人が見た『秋葉原のバレンタインデー』。 全文へ>>
│よもやま

サーカスの美少女ゲーム 「ことり Love Ex P」 バレンタインデーイベント

ことり Love Ex P バレンタインデーの2月14日に、秋葉原の3店舗で、サーカスの美少女ゲーム「ことり Love Ex P」バレンタインデーイベントが開催された。白河ことりのコスプレイヤーさんが「”特大”の愛が詰まった手紙」を手渡ししてくれるもので、KKS.JPさん 2月14日更新分では『「ことりたん狂騒曲」と揶揄出来るくらいの反響っぷり』などを書かれている。 全文へ>>
│よもやま

バレンタインデー エヴァチョコ限定版 「男が買っても問題ない」

バレンタイデーの2月14日、コトブキヤラジオ会で「ヱヴァンゲリオン新劇場版スペシャルチョコウエハース」などのエヴァグッズの店頭販売していた。バレンタインデーのチョコはもっぱら女性客向けのはずだけど、秋葉原は女性客が少ないからか、コトブキヤラジオ会館館ではゲンドウいわく『男が買っても問題ない。全てはゼーレのシナリオ通りだ』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月13日:よもやま

女の子のいろんな“フェチ” 「空色ポートレイト」原画展

空色ポートレイト 双氏のコミックス「空色スクエア。」2巻【AA】が12日に発売になり、とらのあな秋葉原店A「空色ポートレイト」の原画展が始まった。「空色ポートレイト」はとらだよに毎号1ページ連載されているフルカラーフェチ漫画。空色スクエア』のキャラクター達が、「髪留め」「スパッツ」「プリーツスカート」などを(性的な)カラーイラスト&フェチ視点で解説したもの。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月12日:よもやま

手コキセット ONAM@S(オナマス) 「これ、7○5に訴えられませんか?(笑)」

onam@s(オナマス) メンズサイゾーが「ギャルゲー発!? ツンデレ娘の手コキ専用手袋」で伝えていた、ローションと手袋がセットになった「ONAM@S(オナマス)」が、初音ミクにしか見えないオナホールでもお伝えしたことがあるエピカリアキバにも入荷してたみたい。ロゴもアイマス風で、パケには伊織っぽいキャラと『...この変態!ド変態!!』などのセリフ入り。 全文へ>>
│よもやま

バレンタインデーまでの期間限定 ソフマップ「萌まん」

萌まん ソフマップで、バレンタインデーまでの期間限定「萌まん」の販売が始まった。ソフマップでは2007年に14号店が4号店に統合&フロア拡大した時のリニューアルオープン記念として「萌まん」を先着プレゼントしたことがあったけど、約2年半ぶりの「萌まん」は全国のソフマップで1000個限定販売みたい。ごまだれ餅6コ8コ入り500円。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月11日:よもやま

いっしょにすりーぴんぐ発売 「“ひなこ”を視姦する映像集だ!(・∀・)」

いっしょにすりーぴんぐ 快眠・目覚ましOVA「いっしょにすりーぴんぐ」【AA】が10日に発売になった。プレスリリースによると『最大の特長は、メニュー画面で寝姿やイベントの映像を映像を複数組み合わせることにより、鑑賞用としても、眠れないときの睡眠導入にも』というアニメ。楽画喜堂さんのレビューでは『これは「ひなこ」を視姦する映像集だ!(・∀・)』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月07日:よもやま

「けいおん!恐るべし」 紬タクアン 再入荷分もまた完売

~ムギちゃんの眉毛~実はこれ、沢庵なの♪ 秋葉原のY'sマートで販売中のけいおん!ムギちゃんの沢庵(タクアン)「~ムギちゃんの眉毛~実はこれ、沢庵なの♪」は、販売開始が話題になった翌日には完売し、2月5日(金)に再入荷したのも2月6日(土)にはまた完売。KKS.JPさんいわく『漬物にしては相当な売れ行きじゃないかと…「けいおん!」のブランド力は恐るべしですね(笑)』とのこと。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月05日:よもやま

国産だいこんを贅沢に使い、唯も絶賛する 「けいおん!ムギちゃんの沢庵」 試食レビュー

ムギちゃんのたくあん 「きゅうりのキューちゃん」でおなじみの東海漬物がアニメ「けいおん!」とタイアップした商品が、秋葉原のY'sマートで販売が始まっていたとのタレコミをいただきました。「Y'sマート」と言えば、千葉の船橋・市川や江戸川区ではお馴染みのスーパーマーケット。アニメグッズとは無縁のようにも思えます。一体どういうことなのでしょうか。詳細は以下から。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月04日:よもやま

テレビアニメ史上最高の「なでこスネイク」BD 在庫復活

BDとDVDが初週で約7万枚売れたという、化物語「なでこスネイク」【AA】は、発売3日目(1月28日)にはアキバの多くのお店で完売してたけど、2月3日には店頭在庫が復活してた。3日夕方に「なでこスネイク」BD版の在庫があったのは、ソフマップAM館&本館、とら秋葉原店B、ゲマ本店、ラムタラ秋葉原店。ただ、潤沢ではないみたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月02日:よもやま

踊るメイドが目印 ボンカレーみたいな「ミンカリー」

ミンカレー ニコニコ動画の「踊ってみた」で有名という女性3人グル―プDANCEROID (ダンスロイド)のレトルトカレー『ミンカリー』が、ラムタラアキバに先週入荷してたみたい。1Fレジ前に置いてあり、スタッフいわくラムタラ限定。付いてたPOPは『DANCEROID の1人、ミンカ・リーさんのイラストが描かれたレトルトカレー。その名も・・・ん!?どこかで・・・』だった。 全文へ>>
│よもやま

バレンタインデー恒例 武装商店「本命チョコ 超歓迎です」

バレンタインデー 武装商店 2月14日のバレンタインデーは、アンサイクロペディアによると『(特に食品関係の)資本主義社会の中では、企業にとって正に濡れ手に粟のように高い菓子が売れる日』。アキバの武装商店では、例年通り今年もお客さんからのバレンタインチョコレートの募集を始めている。今年も本命チョコは『超歓迎』、野郎チョコ は『ごめん無理』みたい。 全文へ>>
│よもやま
2010年02月01日:よもやま

ロリコンパワーで爆売れ 「なでこスネイク」 BDに続いてDVD完売も

化物語「なでこスネイク」【AA】は、オンエアされたものからほぼ全てのカットをリテイクし、アニプレックスコラムによると「パーフェクト撫子」。アマゾンでは1日朝の時点でBD版/DVD版いずれも在庫切れ。アキバでは発売から3日目でBD版はかなり完売してたけど、1月31日にはBD版のみならず、「なでこスネイク」DVDも完売してたところもあった。 全文へ>>
│よもやま

アキバBlog内 記事検索
過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2024年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2025年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net