2023年11月19日:商業誌

つらねこ2巻 「神変不思議な異界を越えて外の世界を目指せ!」

熊倉隆敏「つらねこ」2巻 熊倉隆敏氏のコミックス「つらねこ」2巻【AA】がアキバではもう出てる(公式発売日は20日)。コミックス情報は『「ネドコ」の探索を通して行くことのできる場所を増やし自由を手に入れる知里は、まっすぐ懸命に成長していく』で、オビ謳い文句は『神変不思議な異界を越えて外の世界を目指せ!』などになってた。 全文へ>>
│青騎士
2023年11月17日:商業誌

メガロザリア2巻 「悪徳!強欲!邪知!暴虐!残酷サスペンス、令嬢殺戮編!」

みやまるん「メガロザリア」2巻 みやまるん氏のコミックス「メガロザリア」2巻【AA】がアキバでは16日に発売になった。コミックス情報は『心優しい素朴な令嬢も、病を抱えた薄幸の令嬢も、魔女を従える高慢な令嬢もぶったおす』で、オビ謳い文句は『悪徳!強欲!邪知!暴虐!ファンタジー世界の残酷サスペンス、令嬢殺戮編!』だった。全文へ>>
│青騎士
2023年10月21日:商業誌

コロッケと栞 「ガール・ミーツ・ストレンジャー!放たれた星々の異聞譚。人外群像劇!」

高橋祥志「コロッケと栞」 高橋祥志氏(=柴崎しょうじ氏=柴崎ショージ氏)のコミックス「コロッケと栞」【AA】が公式発売日20日を迎えた。オビ謳い文句は『すこしふしぎな生物と、少女たち!宇宙人、神様が集まる街へご招待』で、コミックス情報は『ガール・ミーツ・ストレンジャー!放たれた星々の異聞譚。人外群像劇!』になってる。 全文へ>>
│青騎士
2023年10月19日:商業誌

AKRU 龍行旅 「台湾漫画界のエースが贈る、オリエンタルファンタジー!」

AKRU「龍行旅」 AKRU氏のコミックス「龍行旅」【AA】がアキバでは18日に発売になった。コミックス情報は『龍を探すため各地を旅をする龍族の朔と満月。怪異が巻き起こす事件を超常の力で鎮め、人々の心に平穏をもたらしていく』で 、オビ謳い文句は『台湾漫画界のエースが贈る、オリエンタルファンタジー!』だった。 全文へ>>
│青騎士

デビルズキャンディ1巻 「日本の漫画に触発されたアメコミ、魔界モンスターアクション&コメディー!」

原作:Bikkuri&漫画:Rem「デビルズキャンディ」1巻 原作:Bikkuri氏&漫画:Rem氏「デビルズキャンディ」1巻【AA】がアキバでは18日に発売になった。オビは『ファンシー&バイオレンスな悪魔たちの日常』、『超微細に描き込まれたワイド版』などで、コミックス情報は『日本の漫画に触発されたアメコミ、魔界モンスターアクション&コメディー!』とのこと。 全文へ>>
│青騎士

音盤紀行2巻 「世界各国、いろんな時代を舞台にレコードと音楽の紡ぐオムニバス」

毛塚了一郎「音盤紀行」2巻 毛塚了一郎氏のコミックス「音盤紀行」2巻【AA】がアキバでは18日に発売になり、コミックス情報は『世界各国、いろんな時代を舞台にレコードと音楽の紡ぐオムニバス連載「音盤紀行」。大ボリュームの第二巻』、『レコード1枚130g、CD1枚16g、配信0g。重みの中に思いが宿る』になってる。 全文へ>>
│青騎士
2023年09月16日:商業誌

こかむも クロシオカレント2巻 「ゾンビもいる、魔女もいる、魔神もいる、怪獣もいる」

こかむも「クロシオカレント」2巻 こかむも氏のコミックス「クロシオカレント」2巻【AA】がアキバでは15日に発売になった。オビ謳い文句は『黒潮の流れる海のすぐそばの少年少女の日常は、奇妙でかわいい』、『漫画誌「青騎士」が贈る青春群像劇コメディー』で、裏表紙は『ゾンビもいる、魔女もいる、魔神もいる、怪獣もいる』になってた。 全文へ>>
│青騎士
2023年07月19日:商業誌

ホテル・ローレルの渡り鳥たち1巻 「目が覚めたら、天国のようなホテルに宿泊していた」

赤河左岸「ホテル・ローレルの渡り鳥たち」1巻 赤河左岸氏のコミックス「ホテル・ローレルの渡り鳥たち」1巻【AA】がアキバでは18日に発売になった。オビ謳い文句は『完璧なコンシェルジュがもてなす奇妙な渡り鳥(ゲスト)たちのグランドホテルストーリー』、裏表紙は『目が覚めたら、天国のようなホテルに宿泊していた』などなど。 全文へ>>
│青騎士
2023年06月18日:商業誌

お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生3巻 「体(タイ)が曲がっていてよォッ!」

Be-con「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」3巻 Be-con氏のコミックス「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」3巻【AA】がアキバではもう出てる。コミックス情報は『異世界転生者のヒナコはついに、自分が追い求めていた「お姉さま」であるジュンコと出会う』で、オビ謳い文句は『体(タイ)が曲がっていてよォッ!』になってた。 全文へ>>
│青騎士

競煙の機械箒2巻 「空飛ぶ箒がロンドンの街を駆ける、熱きスポーツレース!」

ヤスヒロ「競煙の機械箒」2巻 ヤスヒロ氏のコミックス「競煙の機械箒(パイプ)」2巻【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『前後不覚、五里霧中。――これは、煙に巻かれた心理戦!』で、裏表紙は『勝利を掴む、ただそのために』、『空飛ぶ箒がロンドンの街を駆ける、熱きスポーツレースコミック第2巻!』になってた。 全文へ>>
│青騎士
2023年04月20日:商業誌

鎮護庁祓竜局誓約課1巻 「竜と人との調停役を務める、彼らの日常と苦難」

鵜山はじめ「鎮護庁祓竜局誓約課」1巻 鵜山はじめ氏のコミックス「鎮護庁祓竜局誓約課」1巻【AA】がアキバでは19日に発売になった。オビ謳い文句は『竜と人とが共に生きる世界。両者の間に立つ誓約課と呼ばれる機関があった』で、裏表紙は『斎、草乃、そして相棒の竜ハチ。竜と人との調停役を務める、彼らの日常と苦難とは』だった。   全文へ>>
│青騎士
2023年03月19日:商業誌

大槻一翔 ピッコリーナ1巻 「焼き鳥屋店主が好きになったのは、美しいバニーガール」

大槻一翔「ピッコリーナ」1巻 大槻一翔氏のコミックス「ピッコリーナ」1巻【AA】がアキバではもう出てる。焼き鳥店主とバニーガールのお話で、青騎士編集部の告知は『高嶺の花とは知りつつ心惹かれていく朗くんの見守りたくなる恋物語』で、裏表紙は『焼き鳥屋の店主・朗が好きになったのは、美しいバニーガールの峰香』だった。 全文へ>>
│青騎士
2023年02月20日:商業誌

小板玲音 エレナの炬火1巻 「やがて福祉国家を作りあげる偉人、エレナの伝記譚」

小板玲音「エレナの炬火」1巻 小板玲音氏のコミックス「エレナの炬火」1巻【AA】がアキバではもう出ていて、裏表紙は『重病人や戦争で重いけがをした人たちが集められる施設・紫蘭館で働くことになった猫耳少女・エレナ。待ちうけているのは、命の価値が揺らぐ厳しい現実』、『やがて福祉国家を作りあげる偉人、エレナの伝記譚』だった。 全文へ>>
│青騎士

ダブルロード2巻 「縦横無尽にダブルが暴れまわる、絶体絶命ハードボイルドアクション」

加藤勇気「ダブルロード」2巻 加藤勇気氏のコミックス「ダブルロード」2巻【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『愚者(フール)と兵器(ダブル)、狂気が突き動かすのは――』、裏表紙は『役者が揃った。腐ったその街で、最強が暴れ出す――』、『縦横無尽に「ダブル」が暴れまわる、絶体絶命ハードボイルドアクション第2巻!』だった。 全文へ>>
│青騎士
2023年02月19日:商業誌

熊倉隆敏 つらねこ1巻 「新たな世界を目指し、不可思議な異界に――バニースーツで」

熊倉隆敏「つらねこ」1巻 熊倉隆敏氏のコミックス「つらねこ」1巻【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『新たな世界に踏み出すため、不可思議な世界に足を踏み入れ、降りかかる様々な難題とは?』で、オビ謳い文句は『囚われの少女は新たな世界を目指し、不可思議な異界「ネドコ」に挑む――バニースーツで』などなど。 全文へ>>
│青騎士

八十八良 おのれ人間ども1巻 「遠野の大妖怪ムジナ、子育てドタバタコメディー!」

八十八良「おのれ人間ども」1巻 八十八良氏の妖怪xワンオペ育児漫画「おのれ人間ども」1巻【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『大妖怪・青ムジナは現代ジャパンの子育てに挑戦。伝統行事と最新商品が襲い来る!』で、コミックス情報は『遠野の大妖怪ムジナが育児に奮闘!子育てドタバタコメディー!』などになってる。 全文へ>>
│青騎士
2022年12月19日:商業誌

悪魔はゆりかごを唄う1巻 「バチカンの管轄から外れたはぐれエクソシスト兄弟」

うめーち「悪魔はゆりかごを唄う」1巻 うめーち氏のコミックス「悪魔はゆりかごを唄う」1巻【AA】がアキバではもう出ていて、コミックス情報は『未知のウイルス・通称「悪魔」にとり憑かれた人々を救うエクソシストのチッチ兄弟。並のエクソシストでは根絶できない。しかし、はぐれエクソシストこの兄弟だけは別で――』になってる。 全文へ>>
│青騎士

萩埜まこと短編集 どこかの星のふたり 「日常からミステリ、SFなどテイストの異なる5作」

萩埜まこと「萩埜まこと短編集 どこかの星のふたり」 萩埜まこと氏の短編集コミックス「萩埜まこと短編集 どこかの星のふたり」【AA】がアキバではもう出てる。青騎士に掲載の表題作を含む5編を収録し、裏表紙は『小さな出会いが生み出す5つの物語』で、萩埜まこと氏の告知は『日常からミステリ、SFなどテイストの異なる5作を収録』とのこと。 全文へ>>
│青騎士
2022年12月17日:商業誌

お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生2巻 「絆結ぶ異世界転生ファンタジー」

Be-con「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」2巻 Be-con氏のコミックス「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」2巻【AA】がアキバでは16日に発売になった。コミックス情報は『新たな同行者を加え、異世界転生者ヒナコと巨人エイリスは巨人の里を目指す』で、裏表紙は『種族も生まれも違う2人の絆結ぶ異世界転生ファンタジー』などなど。 全文へ>>
│青騎士
2022年10月19日:商業誌

メガロザリア1巻 「正真正銘悪役令嬢。底辺からの成り上がり。邪魔する者は皆殺し」

みやまるん「メガロザリア」1巻 みやまるん氏のコミックス「メガロザリア」1巻【AA】がアキバでは18日に発売になった。オビ謳い文句は『ファンタジー世界の残酷サスペンス』、『魔女の力で目指すは輝く王妃の座(下剋上)』で、コミックス情報は『正真正銘悪役令嬢。底辺からの成り上がり。それを邪魔する者は皆殺し』などなど。 全文へ>>
│青騎士
2022年09月18日:商業誌

紅椿妃1巻 「世界各地の民俗文化(オカルト現象)を片っぱしから体験」

高橋拡那「紅椿妃」1巻 高橋拡那氏のコミックス「紅椿妃(べにつばき)」1巻【AA】がアキバではもう出てる。同梱ペーパーは『情熱×脱衣×恋愛×喜劇×美麗!』などで、コミックス情報は『世界各地の民俗文化(オカルト現象)を片っぱしから体験したがる吉祥院つばき。消えゆくオカルト文化を味わい尽くせるのか!?』になってる。 全文へ>>
│青騎士

夜な夜な夜な1巻 「醜塊なる悪が支配する箱根町。正義は腐敗。今、怪盗がひとり!」

柴田康平「夜な夜な夜な」1巻 柴田康平氏のコミックス「夜な夜な夜な」1巻【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『世界が暗闇に包まれた夜の時代、悪者すらも寝静まった夜の箱根町、唯一の希望が託された夜名がやってくる!』、コミックス情報は『醜塊なる悪が支配する箱根町。正義はすべて腐敗。今、怪盗がひとり!』などなど。 全文へ>>
│青騎士
2022年08月21日:商業誌

こかむも クロシオカレント1巻 「変な世界の変なヤツらの変わらない日常」

こかむも「クロシオカレント」1巻 こかむも氏が青騎士で連載されているコミックス「クロシオカレント」1巻【AA】が20日に公式発売日を迎えた。 高知県を舞台にし、裏表紙は『不思議な町の、超日常系漫画がはじまる』で、オビ謳い文句は『「青騎士」が贈る青春群像劇コメディー』、『変な世界の変なヤツらの変わらない日常』などだった。 全文へ>>
│青騎士
2022年08月19日:商業誌

競煙の機械箒1巻 「19世紀大英帝国。空飛ぶ箒で街中を駆ける、熱きスポーツレース」

ヤスヒロ「競煙の機械箒」1巻 ヤスヒロ氏の初単行本「競煙の機械箒」1巻【AA】が、アキバでは18日に発売になった。連載開始時の青騎士noteの作品紹介は『19世紀大英帝国では、燃料は木炭から魔浮炭(エーテルコール)へと移行』で、コミックス情報は『空飛ぶ箒で街中を駆ける、熱きスポーツレースコミック』などなど。 全文へ>>
│青騎士
2022年07月18日:商業誌

庄野晶短編集 グッド・ナイト・フィールド 「妖しく愛しきものたちの日常抒情譚!」

庄野晶「庄野晶短編集 グッド・ナイト・フィールド」 庄野晶氏の短編集「グッド・ナイト・フィールド」【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『数多の命の輝きを真摯に描く連作集!』で、コミックス情報は『妖しく愛しきものたちの日常抒情譚!吸血鬼に雪女、鬼の子に狼の兄妹。悠久の時を生きる彼らの、一瞬の輝きを真摯に描く連作短編集』になってる。 全文へ>>
│青騎士

中村哲也 ヤギと羊の王冠 「ひとつの町を分けるふたつの醸造所に生まれた愛」

中村哲也「ヤギと羊の王冠(クローネ)」 中村哲也氏のコミックス「ヤギと羊の王冠(クローネ)」【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『愛し合うふたりは、ふたつの醸造所の争いに巻き込まれていく…!』で、コミックス情報は『ひとつの町を分けるふたつの醸造所に生まれたテオドールとソーニャの愛』になってる。 全文へ>>
│青騎士
2022年07月17日:商業誌

久慈光久 鋼鐵の薔薇1巻 「惨酷なる時代に槍斧(ハルバード)の騎士立つ」

久慈光久「鋼鐵の薔薇」1巻 久慈光久氏のコミックス「鋼鐵の薔薇」1巻【AA】が、アキバではもう出てる。裏表紙は『久慈光久、長編第2作のテーマはイギリスの薔薇戦争!』で、オビ謳い文句は『惨酷なる時代に槍斧(ハルバード)の騎士立つ』、『敵は多勢。退路が断たれた一本橋でブラッドは槍斧をかまえた――』になってた。 全文へ>>
│青騎士
2022年06月17日:商業誌

ダブルロード1巻 「賞金稼ぎのクロエ&謎の少女ハル。次々と事件に巻き込まれ──」

加藤勇気「ダブルロード」1巻 加藤勇気氏のコミックス「ダブルロード」1巻【AA】がアキバでは16日に発売になり、裏表紙は『旧時代の遺物「ダブル」。とある目的のため旅をする賞金稼ぎのクロエは「ダブル」の秘密を探る謎の少女ハルに付きまとわられる。行動をともにすることとなった2人が次々と事件に巻き込まれ――』だった。 全文へ>>
│青騎士
2022年05月21日:商業誌

音盤紀行1巻 「時代も国境も越えて、人の心を震わせる音楽とレコードの物語」

毛塚了一郎「音盤紀行」1巻 毛塚了一郎氏の初単行本「音盤紀行」1巻【AA】が公式発売日の20日を迎えた。青騎士に掲載された5編+描き下ろし1編を収録し、コミックス情報は『レコードに込められた記憶と想いを辿る短篇集』、青騎士Twitterの告知は『時代も国境も越えて、人の心を震わせる音楽とレコードの物語』などになってる。 全文へ>>
│青騎士
2022年04月19日:商業誌

お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生1巻 「姉妹になる。種族を越え、この異世界で」

Be-con「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」1巻 Be-con氏のコミックス「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」1巻【AA】がアキバでは18日に発売になった。コミックス情報は『種族も生まれも違う2人の「大切な人」を捜す、異世界転生ファンタジー』、オビは『姉妹の契は血よりも濃い絆の証。今日から私たちは姉妹になる。種族を越え、この異世界で』だった。 全文へ>>
│青騎士
2022年03月20日:商業誌

花と円舞曲&若葉の狂詩曲 「可憐に咲き誇る花々のような濃厚オムニバス短編集!」

アンソロジー「花と円舞曲」 青騎士コミックスから「花と円舞曲」 / 「若葉の狂詩曲」【AA】が19日に公式発売日を迎えた。青騎士noteの告知は『サイズは青騎士と同じワイド判!大きい画面で濃厚な物語の数々をたっぷり楽しめる』などで、『花と円舞曲』のオビは『可憐に咲き誇る花々のような濃厚オムニバス短編集!』になってた。 全文へ>>
│青騎士
2021年10月19日:商業誌

青騎士4号 「本文700P超!驚異の厚さ。作家さんからは、厚い!鈍器!と大変ご好評」

「青騎士」4号 KADOKAWAの漫画誌「青騎士」4号【AA】がアキバでは19日に発売になった。漫画:入江亜季氏、森薫氏、柴田康平氏、戸塚こだま氏らの計27編を収録した計732Pで、「青騎士」noteでは『本文700ページ超!驚異の厚さ。見本が届いた作家さんからは、「厚い!」「鈍器!」と大変ご好評』などで告知してる。 全文へ>>
│青騎士
2021年06月17日:商業誌

青騎士 創刊第二弾 2A号&2B号 「いっぱい作品が集まったので2冊になりました」

「青騎士」2A号 漫画誌「青騎士」創刊第二弾・2A号 / 2B号【AA】が、アキバでは17日に発売になった。青騎士noteの告知によると『創刊号とはだいぶ雰囲気が違う、かわいらしい仕上がりになりました』、『(いろんな意味で)挑戦的な「青騎士」第2号は、なんだかいっぱい作品が集まったので2冊に分冊になりました』とのこと。 全文へ>>
│青騎士
2021年04月18日:商業誌

新マンガ誌 青騎士 創刊 「新しい漫画を集めた、新しい版型の、新しい漫画誌!」

「青騎士」創刊第1号 KADOKAWAの新マンガ誌「青騎士」創刊第1号【AA】がアキバではもう出てる。雑誌情報は『森薫、入江亜季を中心に、広く漫画業界から豊かな才能たちが結集』で、表紙謳い文句は『ハルタ、月刊ASUKA、電撃マオウの有志による、新しい漫画を集めた、新しい版型の、新しい漫画誌!』だった。 全文へ>>
│青騎士

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net